お知らせ · 02日 8月 2024
いつも当ホームページをご覧いただきありがとうございます。 当ホームページは、11月半ばを目途に閉鎖する運びとなりましたので、お知らせいたします。 今後の情報発信は、以下の二つのホームページで継続いたしますので、ぜひご覧いただけますと幸いです。 AIDERS公式サイト 対人援助職のメンタルヘルスを改善する、バウンダリー(境界線)ラーニング...
「カウンセリングを受けたおかげで無事復職できました」
クライエントさんからカウンセリングの感想を頂きましたので、紹介いたします。 ---------------------------------------------------------------------- 仕事で過重労働、パワハラにあい、休職しました。 毎日、自分が弱いからだ、みんな怒ってるだろうな、これからどうしたら良いのか、職場に戻るべきた、でも怖い、どうしよう、...

子どもの「習い事ストレス」と「ゲーム依存」の関連性。子どもがゲームをやめられない本当の理由とは。
子ども・子育ての問題 · 29日 11月 2022
今回は「子どものゲームの問題」で悩む方に、習い事のストレスとゲームの関連性を切り口に記事を書きます。 まず、普段「子どもがゲームをやめない」という問題でお困りの方の相談を受けていて、「ゲームをやめられなくなるような習い事やお稽古事の多い生活を親が子どもに強いている」と感じることが多々あります。...

「自分が安心したいこと」を「心から望んでいること」だと思いこんでいるから、いつまでも苦しさから抜けられないのではないですか?
共依存の克服プロセス · 22日 7月 2022
ここ最近、「自分軸」という言葉をインターネットでよく見かけます。 現代は情報過多で便利な面も大いにありますが、情報が多すぎることの生きづらさも当然ありますから、影響を受けやすい人にとっては翻弄されて自分を見失ってしまうこともあるはずです。...

カウンセリングを受けるかどうか、ずっと悩んでいる方へ
カウンセリングQ&A · 15日 2月 2022
「いつかカウンセリングを受けてみたい」 「毎日がしんどくて、カウンセリングで楽になれるものなら相談してみたい」 こんなふうに、カウンセリングを受けてみたいなと思っている方は、多くいらっしゃいます。 その一方で、すぐにお申し込みをされるかというと、それはなかなか簡単なことではありません。...

束縛を治したい人に知ってほしい、束縛をやめられない原因と解決のために必要なこと

「カウンセリングを受けたら友達が少なくなった」と感じる人が多いのは、本当の自分の気持ちに気づくから。
共依存の克服プロセス · 08日 2月 2022
今回は、共依存を克服するプロセスで起きる人間関係の変化について、話をしたいと思います。 先日お会いしたクライエントさんから、こんな話がありました。...

「うちの子ってゲーム依存症?発達障害?」いくら叱ってもゲームをやめない子どもの病気を疑う前に試してほしい「親子の境界線の引き方」
子ども・子育ての問題 · 28日 1月 2022
コロナ禍の巣ごもり需要によりゲームやネットの時間が増加し、大人のゲーム障害やネット依存のリスクも叫ばれていますが、子どものゲームによるトラブルも同じく深刻さを増しています。 「いくら叱っても、子どもがゲームをやめません」 「オンラインゲームをはじめるとものすごく凶暴になって、突然キレて大変なんです」...

「少しは人間らしくなってきたかな。と、嬉しく思います」
クライエントさんからカウンセリングの感想を頂きましたので、紹介いたします。 ---------------------------------------------------------------------- カウンセリングを受けて1年半くらい経ちました。 大袈裟ではなく、山崎さんのカウンセリングにたどり着けて私は運が良かった。と思っています。 カウンセリングを通して、退職に踏み切れたことが大きいです。...

「少しずつではありますが生きている感覚が芽生えてきました」
クライエントさんからカウンセリングの感想を頂きましたので、紹介いたします。 ---------------------------------------------------------------------- カウンセリングを受けようと思ったのはメンタルの不調を起こし休職をし、一年程経った頃でした。...

さらに表示する