「いつかカウンセリングを受けてみたい」
「毎日がしんどくて、カウンセリングで楽になれるものなら相談してみたい」
こんなふうに、カウンセリングを受けてみたいなと思っている方は、多くいらっしゃいます。
その一方で、すぐにお申し込みをされるかというと、それはなかなか簡単なことではありません。
「何年も前からずっとカウンセリングを受けたいと思っていたけど、勇気が出なくて踏み出せなかった」
「カウンセリングを受けようと思ったけど、どこに申し込んだらいいのかわからなくて、本当に迷って、ようやく山崎さんに決めました」
このようなお話は本当によく聴きますから、お申し込みに至るまでに様々な葛藤を抱えていたことがわかります。
また、私のカウンセリングにお申し込みがあっても、こちらが返信をしたらそのまま連絡が途絶えてしまうケース(これが本当に多いんです!涙 )や、初回の予約が決まったものの直前でキャンセルになり初回相談に至らないケースも多々あります。
皆さん、お申し込みに至るまでに相当に悩みますし、申し込んだ後も不安になってしまうのだと思います。
それは本当に無理もないことです。
カウンセリングが未知な体験であることに加え、しかも決して安いとは言えない金額で、そして初対面の人間に自分の悩みを話すのですから。
自分に置き換えてみても相当に勇気がいることだとわかります。
また、日本ではカウンセリングに対する偏見もまだまだ強いので、「カウンセリングを受ける=心が弱い、病んでいる」といったイメージを持たれやすいですよね。
私のクライエントさんでも、お友達にカウンセリングを受けていることを伝えたら引かれてしまったという人もいました。
だから、いざカウンセリングに申し込もうとした時に「私、いよいよカウンセリングが必要な人間になっちゃうんだ…」と怖くなり、なかなか申し込みのボタンを押せない。
うーん、うーん、と何度も申し込みのページを行ったり来たり。
申し込みのボタンを押せず、ページと睨めっこし、時間だけが過ぎる。
これはカウンセリングを受けるか悩んでいる方の多くが経験していることだと思います。
だから、まずカウンセリングのお申し込みをしただけでも、私は本当にすごいことだなと思います。

今、このブログを読んでいるあなたも、同じようにずっと苦しみや生きづらさを抱え、カウンセリングを受けてみたいなと思いながらもなかなか勇気が出ず、日々過ごしていませんか。
「カウンセリングを受けて、本当に効果はあるんだろうか」
「自分にカウンセリングは必要なんだろうか」
「話をしてみて効果がなかったらどうしよう」
「このカウンセラーは私の苦しみをわかってくれるだろうか」
「私なんかよりも大変な人はたくさんいるから、『こんな軽いことで悩んでるの?』と思われないかな。こんなことでカウンセリングを使っていいのかな。甘えてないかな」
どのお気持ちも、とても自然なものだと思います。
ただ、もしもあなたが何年も生きづらさを抱え、今日も体調が優れなくて、誰にもわかってもらえない苦しみを一人で抱えているのなら、私はとても気がかりに思います。
なんとかこの辛いトンネルを抜け出す方法はないか。
そう思って、ネットで解決方法を探したり、カウンセラーやカウンセリングの効果を調べたり、または本を買って考え方の癖や怒りのコントロールを学んでみたり。
あなたは問題を解決するために、本当にがんばってきたと思います。
でも、色々と探して探して、悩んで悩んで、そうこうしている内に時間だけが経過していく。
体調も良くないし、消えたいほど苦しい日もある。
ついつい爆発してしまって、強く自分を責めてしまうこともある。
本当に苦しかったですね。
繰り返しますが、ここまであなたはよくお一人でがんばりましたし、ベストを尽くされたと思います。
まちがいありません。
だからこそ、ここからはもうお一人でがんばることをやめませんか。
解決方法を探し回り、その度にうまくいかずに疲れてしまうことは、一旦休憩しましょう。
この長く苦しく見通しのつかない日々から抜け出すために、勇気を出して、「まず一度だけ」と思ってカウンセリングを受けてみる。
「まだ気持ちが中途半端なんですけど、カウンセリングを受けるべきか悩んでいまして…」というご相談でももちろん大丈夫です。
腹をくくって覚悟を決めてカウンセリングに来る必要なんてないのです。
また、人の悩みに軽いも重いもありません。
あなたが辛いと思っているのであれば、それは辛い悩みなのですから、人と比べる必要なんてない。
だから、もしあなたがずっと一人でがんばってきて、それでも未だに苦しいトンネルから抜け出せない状態なら、まず一度だけでも私に話を聞かせてください。
あなたのこれまでのことを、じっくりと聞かせてください。
頂いたご縁に心から感謝して、精一杯支援をさせていただきます。
お申し込み、いつでもお待ちしています。
※追記
それでもカウンセリングの効果にご不安を感じる方もいらっしゃると思うので、念のためのお知らせです。
今年度、新規でカウンセリングを受けたクライエントさんが、2回目以降のカウンセリングに申し込んだ割合は86%でした。
リピートしてくださった方の中には「1回だけのつもりだった」という方も複数いらっしゃいます。
(不安をたきつけて2回目以降の相談を押し売りしているようなことはありません!笑)
皆さん、必要と感じて続けていただいています。(もちろん、1回で終わっても大丈夫ですよ)
ぜひ安心して、お申し込みください。